-子育て論

-子育て論 -子育て論
■育児

3歳の食について 

我が家の子供の食について。⠀⠀子供の食事ってどこまで気を付ければいいんだろう。これも子供を持つママの永遠の課題では、、 初めての子育てで手探りなことばかり。 3歳にもなればある程度の事は慣れてきたけれど、それでもやはり頻繁に壁...
おすすめ

News Picks Magazine 未来の子育て

最近読んだ(といってももう2ヶ月くらい前・・・)こちら 育児本とかよりも、いろんな方の話が聞けてとても内容量があります。 優秀な人たちの、自分が育った環境とか、自分自身の実際の子育てについて書かれていて、 色んな考え方...
-卒乳

皆いつかは離れてしまう:2歳2ヶ月で息子が卒乳した方法

⠀ それは突然やってきた。⠀ ⠀ 『あ、卒乳しようか。』⠀ ⠀ 誰よりもおっぱいラブ、 世界で一番パイが好き。 おっぱい依存の坊が 2歳2ヶ月でおっぱい卒業しました。⠀ ⠀ ⠀ ⠀ 我が家の坊に卒乳なんて日がくるとは想...
-子育て論

三つ子の魂百まで| 2歳の決意

三つ子の魂百まで 長年にわたる調査や脳科学でも証明されているコト。 単なることわざではないというのが色々読むほど納得します。⠀ ⠀ 脳の成長は3歳までに80%、 6歳までに90%にも達すると言われている「三つ心、六つ躾...
-子育て論

こどもへのまなざし という本との出会い

何故か涙がでてきてしまう、そんな本です。なんでだろう?と不思議に思ったけど、ネットで佐々木先生のことを読んだりしてると、この本で涙ぐんでしまうのは私だけではないようで。 『こどもへのまなざし』 本のタイトル、その通りの内容でとっても...
-EDUCATION

知育ってそもそもなんだろう

知育、知育玩具、と、あちらこちらで見る、『知育』という言葉。 そもそも知育っていったいどんなものなのか、と改めて考え調べてみると。 知能育成。英才教育などとは異なり、知能や知力を育てる 計算、読み書き、英語を早期から!とい...