東京立川にある
Play Musium!へ行ってきました。
Green Springsという商業施設内にあります。
常設のエリックカール展が
2020年6月10日(水)~2021年3月28日(日)
期間限定でtupera tuperaのかおてんが
2020年6月10日(水)~12月29日(火)
開催されていて、
絵本大好きな我が子は大喜び!
2歳にとって十分楽しめる内容でした。
前日の夜もはらぺこあおむしと
パパお月さまとって!を読み聞かせ
明日あおむし見に行こうねと伝え。
事前にファストパス(事前チケット購入)を取っていきましたが、10時オープンのところ11時に着くと待ちの行列が。
ファストパスがあっても、コロナの人数制限のため入場規制がかかっています。
20分ほど並んで入れました。
料金は大人1500円で未就学児は無料。
はらぺこあおむしとtupera tupera 両方見られます。
入り口に無料のコインロッカーもあります。
入場の際、紙でできた虫眼鏡と顔シールをもらえます。
虫眼鏡の真ん中は切り取ってめんこになります。
まずは顔シールを貼って..(笑)
まゆげとほっぺ
展示場のあちこちに隠れている顔を、虫眼鏡を使って見つけます。
行きの車で寝そうになったのと、
場所見知りするのと、人混みが嫌いなので、
着いてすぐは『抱っこ!』『抱っこ!』で、全然楽しんでくれない。。
と思ったのもつかの間、
はらぺこあおむしが見え、
我が子は『土曜日にあおむしが食べたものたち』がお気に入りなので、それが見えると抱っこから降り、そこからは元気はつらつ!はしゃいで楽しんでくれました。
パパ、お月様とって!
のお月様の絵を見て
『あぁー!!!!』と展示場全体まで聞こえるんじゃないかと思うほどの大声で指差し。
色んな絵本が置いてあり、エリックカールの世界観。素敵な絵が沢山飾ってあり、もう、普通に大人も楽しめます。
エリックカールの絵本沢山欲しくなりました。。
tupera tupera のかおてんもさすがでした。
大きな顔がずらり。
迷路のようなところも。
色々なものを使い、顔を作れる体験型の遊び場も。
出来上がったら寝転んで上を見ると鏡になっていて顔の全体像が見えます。
制限時間は3分なので急いでやります!
11時に入り12時半すぎまで1時間ほど楽しみました。
息子はまだ遊びたそうでしたが、お昼ご飯の時間もあるし昼寝のリズムも崩したくなかったので退散しました。
展示場の最後にショップがあるのですが密で..
ゆっくり見たかったし何か買いたかったなぁ。。
広場を挟んで向かいに100本のスプーンがありますが、案の定2時間待ち(誰がランチ2時間待てるのよ、、)だったので
テイクアウトはすぐ買えたので、デリをテイクアウトしました。
ところが最近よく食べるようになった息子。
まだそれに慣れてない私たちはいつも通り大人2人分を買って、息子に分けようとしたのですが、、、、
私の分のハンバーグ100%
エビマヨ100%
ご飯75%
たらふく食べました。。。
私は残り少ないご飯とサラダと唐揚げ1こ..(笑)
昔、
親が『沢山食べなさい』って、やたらと自分にご飯をくれるなぁと思ってたけど、
親は自分のご飯より子供に食べて欲しいものなんですね。
親になって、
自分が幼い頃、あぁあの時自分の親も、
今の私みたいな気持ちだったんだろうなぁ
と思うことがよくあります。
Green Springsは外でも食べられる場所が沢山あるので晴れた日には
テイクアウトして外で食べるのもいいなぁ。
水遊びできる場所もあるので夏はとてもよさそう。
込みそうだけど・・
コメント